運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2693件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

国務大臣萩生田光一君) 教師の確保ができず、学校に配置する教師の数に欠員が生じるいわゆる教師不足について、平成二十九年度、また令和年度抽出アンケート調査や聞き取り調査を行ったところ、年度当初における小学校学級担任不足に対して、非常勤講師も充てられず、教頭主幹教諭などの他の教員で対応する事例があったことは事実でありまして、先生御議論のとおりです。  

萩生田光一

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

この札幌地裁の原告の場合は、高校教員で、定時制高校担任を受け持った教え子保証人になったところ、退職後に機構側から督促状が届いて、教え子のところ行ったら、もう電気も止められ、食べるものにも困る状況でと。連帯保証人父親が既に死亡していたので、もう自分が払うんだと腹をくくったというんです。

吉良よし子

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

三人の父親としても本当に、担任先生の顔を見たことがないと言うんです、娘が。これは本当に、奪われているものがたくさんあるなと本当に苦しい思いを今しているところなので、これは大臣にも、発信力があります、是非御検討いただきたいと思いますが、もしこの点について何か一言御発言いただけるようであればいただきたいと思います。

堀越啓仁

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

先生御披露いただいたように、やっとの思いで相談をした児童が、まずお母さんから聞かれる、で、お父さんが激高してまたそこに輪を掛けて聞く、担任先生に聞かれて、生活指導先生養護先生指導主事ですとかね、校長も出てきて、これじゃ本当に参っちゃうし、だんだん記憶が変わっていっちゃう可能性もあります。

萩生田光一

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

さらに、そうした事実認定の過程において、何度も様々な、担任教師であるとか、場合によっては学校長とか教育委員会とか、さらには警察まで出てきて、そこに何度も何度も同じ被害を説明させるような事態になってしまって、二次被害が生まれてしまうというのは本当にあってはならないと思うわけです。  

吉良よし子

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

資料五、歯科健康診断結果のお知らせ、学校で歯科健診をして、こういったものを学校担任から子供たちに、あなたはこうでしたよって渡すんですね。ちょっと受診が必要なんで、歯医者さん行って受診をして結果を持ってきなさいと、こういうものですよ。これ、丸打ってありますけど、歯列や咬合の部分がありますね。ちょっと歯並び悪いんで検査してもらってきてくださいという、こういう学校からの案内なんですね。  

斎藤嘉隆

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

高校生就職については、一般的に各学校におきまして就職を希望する高校生に対し就職活動に関する指導の中で採用選考の流れやルール等について指導しておりますが、その中で、例えばでございますが、面接試験における不適正な質問内容等事業者側の不適正事案についても説明をし、就職活動の中でこうした不適正事案に該当する言動を受けたと感じたときは、担任教員等学校に報告するよう指導しているところでございます。

瀧本寛

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

何か被害があったと子供が訴え出たときに事実を認定するといったときに、ただでさえ口にするのが困難なことを、例えば様々な大人が介入して、専門家とかおっしゃいましたけど、担任教師であったり、若しくは外部の人であったり教育委員会であったりと、もう何度も何度も説明させるような事態があったら、それは本当、大変な精神的な苦痛を伴うことだと思うんです。

吉良よし子

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

刑事施設におきましては、個々の受刑者の特性に応じまして改善指導教科指導等矯正処遇を実施しているところでございますが、特に少年受刑者につきましては、その可塑性に期待し、精密な処遇調査に基づく処遇要領を作成した上で、個別担任を指名し、面接日記指導等の個別に行う指導も行っております。  

大橋哲

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

これらの矯正教育は、担任による個別指導と小規模の集団指導を組み合わせ、余暇時間を除く起床から就寝まで行っておりまして、再非行防止一定効果を上げているものと認識しております。  在院者のニーズに対応した処遇を展開する上では、少年鑑別所アセスメント機能を強化するとともに、出院後の社会適応や再犯、再非行状況を把握し、処遇効果を検証して行っていくことは重要であると認識しております。  

大橋哲

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

一方で、厚生労働省の通知では、短時間勤務保育士を活用する際の留意点として、同一労働同一賃金観点から、同じグループ担任を務める常勤保育士待遇との間に差を設けないなど、短時間勤務常勤との間で不合理な待遇差を設けないことや、自治体による指導監査において短時間勤務保育士に対する処遇適正性を確認することなどが求められているというふうに承知をしておりまして、厚生労働省と連携しながら制度の適切な運用

嶋田裕光

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

小学校クラス担任パートタイマーであることは考えられないのと同様に、保育園クラス担任パートタイマーであることは考えられません。なぜ保育園にこのようなことを許そうとするのか。短時間勤務保育士による細切れの保育は、子供保育士の間に愛着関係が形成されにくくなり、深刻な保育の低下を引き起こす懸念もあるんじゃないでしょうか。

木戸口英司

2021-05-12 第204回国会 参議院 本会議 第21号

短時間勤務保育士を活用する際には、同一労働同一賃金観点から、同じくグループ担任を務める常勤保育士待遇との間に差を設けないなど、短時間勤務常勤との間で不合理な待遇差を設けないこと、自治体による指導監査において、短時間勤務保育士に対する処遇適正性を確認することなどの留意点をお示しをいたしております。  保育士不足の要因などについてお尋ねがありました。  

田村憲久

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

国務大臣萩生田光一君) 教師不足に関して、年度当初において小学校学級担任不足をしたり、教頭などの他の教員で対応するなど、厳しい状況が生じていることは今報告のとおりでありますが、たまたま去年はコロナだったんで、私、不要不急調査現場に負担掛けないようにというんでやめたんですね。

萩生田光一

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

委員御指摘の教員不足につきましては、年度当初、実際に学校に配置されている教員の数が各教育委員会において学校に配置している数の教員の数を満たしておらず、欠員が生じた状態でございまして、特に学級担任教科担任不足する場合も見られまして、学級学校経営や、あるいは教科指導等に支障が生じている状態でございます。  

義本博司

2021-04-14 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

以前、私、中学校教員をしていた経験がありまして、そのときに、二年間、中学校一年生と二年生の二年間、ほとんど学校に行くことができなかった不登校の子を三年で担任した経験があります。中学校三年生で担任をしたときに、当時は、もう三十年以上前の話になりますけれど、まだ不登校の概念がなく、登校拒否と言っていたような時代で、どうして学校に行けないのかということが社会が認知していないような時代でありました。  

下野六太

2021-04-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

他方、子供たちの深い学びのために、学校担任先生が、これはいいものなんだというふうに本当にちゃんとかみ砕いて、購入の必要性をしっかり親にも理解していただけるような、だけれども、果たしてこの算数セットは何年生まで何回使うんだろうかという、そういう検証なくして、多分、これからお子さんが大きくなると、書道セットとか裁縫箱とか、これは一体いつまでここに積んであるんだろうなというものが家の中に増えてくると思

萩生田光一

2021-04-12 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

また、令和年度には抽出で聞き取り調査をいたしましたところ、年度当初における小学校学級担任不足に対して、非常勤講師も充てられず、教頭主幹教諭等の他の教員で対応する事例などがございました。  このように、教師不足に関して厳しい状況が生じていることも踏まえ、全国的な実態を把握するために、今年度任命権者である全ての教育委員会に対し調査を実施することといたしたところでございます。

高口努

2021-04-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第11号

中学校に入る頃には不良と呼ばれていたけれども、面倒を見てくれていた里親、不登校生を受け入れる私立の担任が人生を変える出会いになった、少年時代に多くの失敗や過ちを繰り返し、そのたびに心ある人たち指導と支えでやってこれたということを少年院の方に言われたそうです。  委員長委員長がお許しする範囲でいいんですけれども、何で更生できたんですか、委員長

寺田学

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

になったりすると、とても一人の職員さんが保育で責任を持って一人の子供に相対をしていくということが難しい状況になっていて、今までは、クラスがあれば、クラス常勤職員さんがいて、それを例えば、朝、朝勤の人がいて、夕方を埋めるまたパートさんがいてみたいな形で、核になる職員さんがいて、プラスアルファで埋めていくという形もできたかなと思うんですけれども、やはり、何かトラブルがあった、問題があったというときに、いわば担任

森田俊和